行ってきました高知

2014.07.28
行ってきました高知

いざ羽田発 座席はほぼ満席 雲海は正に入道雲のオンパレードでした。
その中にくっきり富士山がどっしりと見えました。

高知城 天守閣から眺める景色は高知市内が一望
風が気持ちいい?上っていません、暑くて。。
南国の日差しは流石痛い!!
突き刺すような痛さでした!!
急げ、日傘が無いと歩けない!!
そんな訳で駆け込んだのが趣味の手作り店、早速日傘を買って一人散歩
そして高知日曜市場デビュー 骨董品や地場野菜、魚、お茶、ゆずの搾り等々 歩いていても汗が出て出て、どうにもならんぜよ。


人のいない瞬間をパシャリ実は写メをするたわしの為に、よけてくれたり、待っていてくれました。ありがと。
前田栄一さんは炭焼きの名人 毬栗からパイナップル、猫じゃらしまで炭にしてしまします。
お見事 芸術品です。
惚れ込んでご購入。詰め合わせ3セットも。
お土産に喜んでもらえること間違いなし。ってことで写真までお願いしたら、ええよ~と喜んでポーズを取ってくれました。ありがたや。
それからひろめ市場の明神丸 藁で焼いたカツオのたたきが有名です。明神丸は美味しいですよ。
塩で頂くののもいいですね。
11時開店の為準備中でした。暗幕の裏側は若い衆が準備に追われていました。生きのいい表情をしていましたよ。

汗だくでちょっと休憩、自家焙煎をしているコーヒー店でコーヒーをいただきながら
ぼんやり時間を過ごせました。 若い店主がかっこよく切り盛りしている姿はお店の雰囲気と
店主のこだわりを感じて良いものでした。
高知人はなんてジョークが上手いんでしょうね。 ローマの休日は有名な映画ですが、こちらはパクリ??
リョーマの休日ですからね。 笑っちゃいました。 よさこいも12日からです。


写真&文: 山之内一豊の元妻?? はい、こちらもパクリ クリックしてください、拡大されます。
その中にくっきり富士山がどっしりと見えました。

高知城 天守閣から眺める景色は高知市内が一望
風が気持ちいい?上っていません、暑くて。。

突き刺すような痛さでした!!
急げ、日傘が無いと歩けない!!
そんな訳で駆け込んだのが趣味の手作り店、早速日傘を買って一人散歩



人のいない瞬間をパシャリ実は写メをするたわしの為に、よけてくれたり、待っていてくれました。ありがと。
前田栄一さんは炭焼きの名人 毬栗からパイナップル、猫じゃらしまで炭にしてしまします。
お見事 芸術品です。
惚れ込んでご購入。詰め合わせ3セットも。
お土産に喜んでもらえること間違いなし。ってことで写真までお願いしたら、ええよ~と喜んでポーズを取ってくれました。ありがたや。
それからひろめ市場の明神丸 藁で焼いたカツオのたたきが有名です。明神丸は美味しいですよ。
塩で頂くののもいいですね。
11時開店の為準備中でした。暗幕の裏側は若い衆が準備に追われていました。生きのいい表情をしていましたよ。

汗だくでちょっと休憩、自家焙煎をしているコーヒー店でコーヒーをいただきながら
ぼんやり時間を過ごせました。 若い店主がかっこよく切り盛りしている姿はお店の雰囲気と
店主のこだわりを感じて良いものでした。
高知人はなんてジョークが上手いんでしょうね。 ローマの休日は有名な映画ですが、こちらはパクリ??
リョーマの休日ですからね。 笑っちゃいました。 よさこいも12日からです。


写真&文: 山之内一豊の元妻?? はい、こちらもパクリ クリックしてください、拡大されます。