社員日記
 
        
                            2012.11.30                        
                        仮面ライダーケーキ
                            2012.11.28                        
                        クリスマス気分はいかが
                            2012.11.19                        
                        初めての歌舞伎
                        先日の土曜日、明治座に猿之助歌舞伎を観に行ってきました。
姪にチケットが有るからと誘われて、急きょ身支度をして人形町の明治座まで行きました。
人形町は雨で、傘を持っていかなかった私はコンビニを探しましたが見当たらず、 300メートルほど先に民芸店があるので、そこまで我慢して ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 傘を購入。
買い求めた傘は、雨にぬれると桜の花が浮き出て咲いているように見える仕掛けになっていて何やら楽しい傘です。
明治座に到着したら、なるほど。。桜の花模様が傘いっぱいに浮き出ていました。 (゚ー゚☆キラッ
明治座、猿之助公演は9割が女性でそれも、年齢を重ねたご婦人が多く、2回の休憩はトイレタイムで長蛇の列。
何で休憩中に昼食を取ったり、水分補給をしたり、アイスクリームを食べたりしているんでしょうかね。
女性の心理は??
私もその一人ですけど。
歌舞伎は初めて観ましたがリピーターになりたい気分です。

踊りの上手さ、豪華な着物、最速の移動、変身したときの感激。正に体力勝負もありますね。
演目は理解できなくても、娯楽の気分は十分楽しめます。
一緒にパチリ。これは紙でできた猿之助です。
ご対面したかった ♪
歌舞伎座が完成したら是非行ってみたいです。
写真&文: 猿之助大好き ♡
 
                    
                姪にチケットが有るからと誘われて、急きょ身支度をして人形町の明治座まで行きました。
人形町は雨で、傘を持っていかなかった私はコンビニを探しましたが見当たらず、 300メートルほど先に民芸店があるので、そこまで我慢して ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ 傘を購入。
買い求めた傘は、雨にぬれると桜の花が浮き出て咲いているように見える仕掛けになっていて何やら楽しい傘です。
明治座に到着したら、なるほど。。桜の花模様が傘いっぱいに浮き出ていました。 (゚ー゚☆キラッ
明治座、猿之助公演は9割が女性でそれも、年齢を重ねたご婦人が多く、2回の休憩はトイレタイムで長蛇の列。
何で休憩中に昼食を取ったり、水分補給をしたり、アイスクリームを食べたりしているんでしょうかね。
女性の心理は??
私もその一人ですけど。
歌舞伎は初めて観ましたがリピーターになりたい気分です。

踊りの上手さ、豪華な着物、最速の移動、変身したときの感激。正に体力勝負もありますね。
演目は理解できなくても、娯楽の気分は十分楽しめます。
一緒にパチリ。これは紙でできた猿之助です。
ご対面したかった ♪
歌舞伎座が完成したら是非行ってみたいです。
写真&文: 猿之助大好き ♡
                            2012.11.12                        
                        「越谷優良事業所」表彰されました。
                            2012.11.07                        
                        私の庭2
                            2012.11.04                        
                        越谷オフィス
                        8月から越谷駅前に越してきました。
8月9月は引っ越しに伴い
電話配線、電気工事、棟梁、内装関係色々な業者さんが来て新しく室内を変えてくれました。
何しろ壁の無い部屋に、社長のイメージで壁紙、部屋つくりと、家具の選別から取り掛かりました。
2Fの事務室には新しい机、いすが届き本棚が設置され、社長の念願だった
社員のカフェテリアも出来ました。
 テーブルは、社長が採寸をして特注で作ってもらいました。
テーブルは、社長が採寸をして特注で作ってもらいました。
椅子とテーブルの距離感が使い勝手の良さです。
テーブルの脚が四隅にないので座りやすさも考えてくれました。 ほんと、社長の気配りにサンキューです。

テラスには丸テーブルを2個置いてお外の風を感じながら
休憩も出来ます。
癒されます。♪
引っ越しは社員の協力と社長のセンスで着々と進めています。
受付は落ち着く感じになりました。

 
皆さま是非お越しください。お待ちしております。
写真&文: 3Gチャレンジャー
                    
                8月9月は引っ越しに伴い
電話配線、電気工事、棟梁、内装関係色々な業者さんが来て新しく室内を変えてくれました。
何しろ壁の無い部屋に、社長のイメージで壁紙、部屋つくりと、家具の選別から取り掛かりました。
2Fの事務室には新しい机、いすが届き本棚が設置され、社長の念願だった
社員のカフェテリアも出来ました。
 テーブルは、社長が採寸をして特注で作ってもらいました。
テーブルは、社長が採寸をして特注で作ってもらいました。椅子とテーブルの距離感が使い勝手の良さです。
テーブルの脚が四隅にないので座りやすさも考えてくれました。 ほんと、社長の気配りにサンキューです。

テラスには丸テーブルを2個置いてお外の風を感じながら
休憩も出来ます。
癒されます。♪
引っ越しは社員の協力と社長のセンスで着々と進めています。
受付は落ち着く感じになりました。

皆さま是非お越しください。お待ちしております。
写真&文: 3Gチャレンジャー









 
                        



