社員日記

野村ナナミさん 個展
今年も~30日まで銀座5丁目大黒屋7Fギャラリーで開催中
今年は四万十(高知)の四季折々を題材にして見事な作品を発表しております。
お時間がありましたら是非どうぞ。交通の便利な場所です。
目玉焼きの作品がありました。これは心理テストにも使えるかもー ?c(゚.゚*)エート。。。
皆さんはどの目玉焼きが好みでしょうか?σ(゚・゚*)ンート・・・
額は新潟中越地震で倒壊した廃材を柿渋を塗って風合いを出して額にしたそうです。
エコですが可成り手の込んだ額ですよ。作品と一体になって額も作品も引き立ちます。
作品に対する思いは多方面において「どん欲」に感じました。あくまでも素人感想でですが・・・
今回個人的に2作品を購入しました。1点を紹介します。
銚子丸デビュー

皆さん ご存知ですか。お寿司(くるくる)のチェーン店「銚子丸」
退社が遅かったのとお腹がすいたので直ぐに食べられる(くるくる)お寿司屋さんに決めました。
私は知ったかぶりをしてお茶は運んでもらえないのでテーブルに置いている湯呑を左写真の所にセットしました。どうしてこんなにお茶が薄い色をしているのか(゚ペ)???変だなあーと同僚にはなしましたら、これは
お湯だから・・・「(゚ペ)ありゃ? へーそんなんだ~
右写真⇒粉茶をお湯で薄めて飲むそうでした。
湯呑に粉茶を入れてふうふしながら飲もうとしたら、粉が顔と洋服に散って目にも入って・・・
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
直ぐに粉茶は解けないんですよ。知らなかった・・
向側のお客さんが笑っていました。
次回は失敗しないからね。
最後にお皿の数を色別に店員さんと一緒に数えるんですが、5皿を4皿までしか数えられなくて。・・おバカ・・・ ちょっとうけをねらって
店員さんも大笑い(^∇^)アハハハハ!
写真&文: 3Gチャレンジャー
浅草観光?!

5/16(日)妹に浅草に誘われて、浅草経由で帰ることにしました。
浜松町から水上バスがでているらしく、利用してみました。
初めての水上バス。。。ドキドキ。。。
2階席もあって結構人気です♪ 小さいですが遠くにレインボーブリッジ。
途中、なんとか橋(芭蕉の俳句の舞台です)をくぐったり、築地市場の脇を通ったりと、移動しながら観光できちゃいますね
40分位で浅草へ到着!あっという間でした~(*^^)v
行ってから気づいたのですが、今日は三社祭りだったんです♪
ほんと人がいっぱい!いたるところでお神輿が(*^_^*) 盛り上がってました~♪
もんじゃ&お好み焼きランチ、縁結びの神社へお参り(みんな真剣でした!)、カフェでおばあちゃまと意気投合!人気店の大学芋をおみやげに、すっかり浅草観光を満喫しました。
途中、こんなに近くにスカイツリーが!!!!
まだ高さが半分位。
完成したらきっと写真におさまらないですね(笑)
まあ、こんな感じで週末を妹と楽しく過ごしました(●^o^●)
自称美人姉妹の週末でした~(笑)
焼肉大好き娘。
コンサート♪ その2

イマージュのコンサート帰り、国際フォーラムからほど近い、銀座「マロニエゲート」で食事
今日はタイ料理です。
時間も10時位になっていたので、すぐにラストオーダー。
とりあえず、青パパイヤのサラダとソフトシェルクラブ。その他いくつか。
結構辛いですが、基本的には甘辛でおいしいですよ。
全然お腹いっぱいにならないので(大食姉妹なんです(笑))2次会へ。
妹の住む目黒へGO!今日はお泊りです(^-^)
妹のマラソン(ラン)仲間のバーへ行くきました。
武蔵小山にあるバー「swim」です。写真撮るのすっかり忘れ・・・
武蔵小山駅正面交番を左側へ進み、すぐ右へ曲がって路地の一角にあります。(*^^)v
32歳のオーナーはとっても爽やか!でも控えめなかなりのイケメン。
ちなみに既婚(笑)新婚さんです。♪
好みに合わせてカスタマイズしてくれたり、合いそうなお酒を薦めてくれたり、またぜひ行きたいな♪と思います。
お近くへお越しの際にはぜひ(笑)
焼肉大好き娘。
コンサート♪

5/15(土)Image10(イマージュ10)のコンサートに妹と一緒に行ってきました。
今年で3回目♪もう毎年恒例です!
いつもは埼玉の川口のホールですが、今年は国際フォーラムまで足を延ばすことにしました。
もちろんCD「イマージュ」に参加しているアーティストが出演します。
毎年参加される方がちょっとずつ違うのも楽しい♪
大好きなバイオリニストの古澤さんは今年は演奏しないので、とっても残念だったけど、初!葉加瀬太郎さんの生演奏を聴くことができました(*^_^*)
葉加瀬さんの音楽って恋愛ドラマのワンシーンのようにロマンチックなんですが、トークは関西の芸人さんのよう(*^_^*)
会場中が笑いの渦です。
一番の衝撃は、ジェイクシマブクロさん。初めて聴きました。
使う楽器はウクレレ。ウクレレってハワイアン?なゆっくりイメージですよね。
全然違います。まるでギターじゃないの?という演奏でした。
1人なのに、3人で演奏しているみたい。びっくりです。そのギターテクならずウクレレテクに会場もびっくり!
たぶん個人演奏では一番盛り上がったのではないでしょうか。
小松亮太さんのタンゴもいいし、宮本笑里さんはかわいいし♪
今年もすっかり楽しんじゃいました(*^_^*)
焼肉大好き娘。
東京スカイツリー NO.2
最近の社長
香川と言えば・・・

讃岐うどんです。
先日、社長と共に香川にあるお客様のところにお伺いしました。
せっかく香川に来たのだから、讃岐うどんを食べずには帰れない!!
・・・ということで、昼食に讃岐うどんを食べました。
ナビで何気なく見つけたお店。
「ほそかわ」
食べたものは・・・
社長はおにぎりとぶっかけとろろ(大)。
私はおでん串2本とぶっかけとろろ(小)と竹輪磯辺揚げ。
おでんはセルフサービスで、好きなものをチョイスできます。
うどんは小は1玉、大は2玉です。
大のボリュームは凄かったです。(写真奥ですが、伝わりにくいですね・・・)
味はというと、文句なしです!
めっちゃ美味しかったです!!!
店内はというと、地元の方ばかりでした。
スーツ姿の私たちは少し浮いているような感じもしました。
12時前に行ったのですが、12時を過ぎるとたくさんのお客さんが来ていました。
地元では有名なお店なんでしょうね。
高速の白鳥大内ICからほど近いところにあります。
皆様も一度是非!!!
angel★marie