社員日記

初同行

今週の土日は、ずっと家にひきこもりっぱなしだった道産子娘です・・・。
台風で、雨と風がすごかったですね。
実は、北海道にいたころは台風をほとんど経験したことがありませんでした。
ほとんど、北海道に来るころには、日本列島を外れてしまうので、
テレビを見て大変そうだなぁと完全に他人事でしたね。。
さて、先週の金曜日の出来事を少し書かせていただきます。
金曜日は、社長と初同行を致しまして、
新橋のお客様のところへご挨拶と打ち合わせに行ってきました。
少し緊張気味でお客様を待っていたら・・・お客様がなんと・・・・
かぼちゃのマスクをかぶっての登場(ハロウィンに因んで)!!!
更にもう一人の方は、宇宙人のマスクをかぶって登場!
(この方は、マスクをかぶったまま電車通勤をされたそうです!さすが東京!笑)
かぼちゃのマスクをかぶって登場されたお客様は、
以前、社長が勤めていた会社の上司の方でよくお話を伺っていたので
実際にお会いできてとてもうれしかったです。こんなお茶目な方とは・・・!
そして打ち合わせを終えて、近くのオフィスビルに入っている定食屋さんで社長とランチをしました。
私は、ほっけ定食をいただきました!なんと生卵が自由に食べられるシステムです!
1つ頂いて「たまごかけご飯」にして美味しく頂きました。
新橋から高速で帰る途中、激写しました。↓
「東京スカイツリー」です!
現在497メートルだそうです。(完成すると634メートル)
目の前を通ったので、迫力ありました!
上京した時は、札幌テレビ塔と比較して東京タワーに感動していましたが
これからは、スカイツリーが東京のシンボルになるのでしょうか。
私は、東京タワーもやっぱり好きですね。
夜になった東京タワーを下からみるのは最高ですね☆
写真&文 道産子娘
Trick or Treat !! みんなおいでよ~
Happy Halloween♪
お久しぶりです♪(*^・ェ・)ノLouvre大好きですv(*'-^*)-☆
もうすぐHalloweenですねvvv
お菓子を貰いに仮装して近所の家を訪ねていたのが懐かしい・・・
(小学5年~高校1年まで父の仕事の関係でアメリカに住んでいました)
Halloweenバージョンのディズニーに行った時のお写真(お食事等)
まだまだ載せ足りなかったので載せちゃいます♪
ナイスタイミングでお写真を撮れました(笑)
可愛いピノキオ(>▽<)b
ホテルでアフタヌーンティー(゚▽゚*)
ポットがユニークですよね♪
よく見るとパンがパンプキンの形をしてたり、ココアパウダーでデコってあったり
可愛くて、美味しくて・・・食べるのがモッタイナ---イ(´・へ・)
・・・食べちゃいましたけど(笑)
是非行ってみてください(*゚v゚*)
ディズニーランドホテルのレストランCANNAでお夕飯をいただきました。
お野菜が中心でヘルシー・美味しい!!!
女性にはピッタリの美しさと、低カロリーを追求したお料理の数々・・・
幸せ~(*´∇`*)♪
美味しいものを沢山食べ、食欲の秋を満喫したLouvre大好きでしたヽ( ̄▽ ̄)/
写真&文 Louvre大好き
セカンドハネムーン

10月19日(火)~20日(水)にかけて
退職にともない社長から休暇とディズニーシー旅行をプレゼントしていただきました。
しかもホテルの一泊2食付きです♪
新婚1年のまだまだ仲良しな夫婦ですが、日常を離れスペシャルな一日を過ごすことができました。
パーク内はすっかりハロウィン気分!
ディズニーランドと比べると大人の雰囲気です♪愛が深まりそうです(笑)
大好きなベネチアンゴンドラのキャストのお兄さんと記念撮影。
イケメンの若いお兄さんに囲まれご機嫌です(*^_^*)
この時はいつも主人は撮影担当です。。。
夕食は、SSコロンビア号内のレストランを予約しました。
船上レストランをイメージしていて、タイタニックのレストランのような感じです。
とっても落ち着いていて、デートには最適かも♪
コース+アラカルトでお腹いっぱい(^-^)
ホテルオークラの宿泊もプレゼントしていただき、帰りの渋滞も気にすることなく、めいいっぱい楽しむことができました(●^o^●)
本当に贅沢なひと時を過ごさせていただき、主人も私も思い出に残る一日になりました♪
夫婦喧嘩したら、この楽しかった思い出を思い出して、乗り越えようと思います(笑)
焼き肉大好き娘。
Freemarket & Café

最近、めっきり寒くなってきましたね・・・
秋を通り越して冬のような寒さを感じます。
北海道出身の私ですが、関東の冬は、また違った寒さで体が冷えます・・・。
先週の日曜日は、明治公園にフリーマーケットに行ってきました!
何度かフリーマーケットには行っていますが、
明治公園のフリマは、規模が大きくて、とてもいい掘り出し物が見つけられそうな雰囲気でした。
フリーマーケットの醍醐味は、やっぱり値切り☆
店員さんと「500円!」など言い合ったりするのが楽しかったりします。
そして、フリーマーケットの後は、ちょっと歩いて青山に行きました。
青山は、何度行ってもおしゃれーな場所です。地方出身者としてはあこがれの場所!笑
奈良美智さんプロデュース「A to Z Café」に行きました。
奈良さんは、少し睨みつけるような女の子の絵などで知られている画家さんです。
最近 カフェめぐりにはまっています。
このカフェは、店内のあらゆるところに、奈良さんの作品が散りばめてあるんです。
ちょっとしたギャラリーのような家がカフェの中にあって、かなーりおしゃれ!
また、お料理もおいしい☆
デザートに、黒糖ロールを食べました。ふんわりしていてとっても美味しかったです。
カフェは、雰囲気も大事ですが、お料理が美味しいとまた行きたくなりますね。
最後に・・・芸術の秋も素敵ですが、やっぱり食欲の秋!!
写真&文 道産子娘
Trick or Treat !! みんなおいでよ~
石原良純氏
越谷法人会25周年記念公開講演会に行ってきました。
テーマは「空を見ようよ」でした。
良純氏の父上は皆さんもご存じのとおり現役の東京都知事です。
父上は子供たちには、結構勝手な子育てをしていたようです。
父が子供と遊びたい時は母を通して子供たちに言ってきたそうです。
自分から遊ぼうよ なんて絶対言わなかったそうです。
唯一子供たちと一緒に過ごすのは、年に一度7月の夏休みから8月にかけてにヨットで伊豆諸島
を航海する事だったそうです。
子供たちと、大海原で大自然と過ごす事だったそうです。
そこには母親は居なく男だけの航海だそうです。
酔い止めの方法は遠くを見ることだそうです。
白波を見ていると直ぐに船酔いをするそうです。
見えるものと云ったら 海と空・遠くの島 夜になると星だけです。
後にこの経験がきっかけで気象予報士に :*【祝】*: 合格
こんな子育てを実行した慎太郎さんは他のお父さんの子育てとは違う経験をさせていますよね。
子供の自然体験は子供自身に [ はてな ] を感じさせる事です。
たくさんの [ はてな ] を持たせる事が大人になっても [ はてな 」 を持ち続ける事になるんですよね。
体験学習を是非 < ○゚。^゚○。^゚ 好奇心 だーいすき
写真&文: 3Gチャレンジャー