社員日記

ギフト☆

こんにちは。
9月に入っても暑い日が続いてますね(>_<)
先日9月7日~9日は、「JAIMA 分析展2011」にブースを出展いたしました。
多くのお客様にお立ち寄り頂きまして誠にありがとうございました。
私も普段は、事務所内での仕事がほとんどのため、
お電話などでお話しておりましたお客様にお会いできたこと、とてもうれしく思いました!
お写真は、また載せますので、お楽しみに!
今回は、JAIMAでお渡ししましたお客様へのギフトをご紹介します。
左から、「社名入り付箋」「ペットボトル入れにもなるタオルハンカチ」そして「タンブラー」です!
中でも「タンブラー」は、私推しです☆
実は、このデザイン!沖縄在住デザイナー「オオカワラユカリ」さまのものなんです。
インターネットでタンブラーデザインを探していたときに部長が見つけてくれました!
とても鮮やかで綺麗なデザインが気に入り、
今回のJAIMAギフトで使用したいと依頼をさせていただきましたら、
快く引き受けていただきました!!
本当にありがとうございました。
他にも素敵なデザインばかりです☆
HP:http://www.denshindo.com/yukari_ookawara/profile/profile.html
写真&文:道産子娘
「四万十川の天然アユ」

先日のブログで紹介しましたが、社長は高知のご実家に帰省しておりました。
親戚の方やご近所の方に大歓迎され、皆さんから「天然のアユ」を
沢山お土産にいただいてきました。家の目の前が清流四万十川ですから。
社長が高知を離れる前の晩に
火振り漁で【頑張っているあっちゃんにお土産として】美味しいアユを持たせたかったそうです。
高知のみなさんの優しさに癒されます。
冷凍保存して置いたアユを美都炉に預けて置いていました。
昨晩 南越谷日本料理店 『美都炉』 に 「アユ」を調理してもらいました。
ナナ何と贅沢な時間でしょう。
先ずは塩焼き 。
頭から、がっつりいただいちゃいました。 臭みも無く天然てすごいんですね。
そして梅肉をシソで包んでからっと揚げて手前の骨からちょうだいします。
残りの「アユ」は美都炉の皆さんで召し上がって下さいね 。
いつもお世話になっていますので。♪
板さんありがとう。 妹尾さんお先に(^○^)美味しかったです。 =*^-^*=
さすが、塩加減や梅肉の分量、私たちの好みを知りつくしていますね。
写真&文: ひまわり
黒たまご

箱根に行った親戚から、おみやげにいただきました。
箱根大湧谷の名物、黒たまご。
箱根火山噴煙地の地熱と火山ガスを利用して、80度の温泉地で1時間かけてゆでるそうです。
このたまご、ほんとに黒いんですが、こすっても黒いのはとれず、手にも付かない。
このたまごを食べると、寿命が7年延びるそうです v(^u^)v
火山パワーで元気モリモリ。
箱根ビールもいただきました。
私は一滴も飲めませんが、主人は大喜び。
これまた、箱根の大自然に育まれたキメの細かい箱根百年水で作られたとか。
硬度がやや高いのが特徴で、鉄分を全く含まない上質な水。
おいしい水だからこそ、おいしいビールができるのでしょうね。
ビール好きな方にはたまらないでしょうか。
飲めない私は残念でした。
文&写真:じもくじん
コアラ発見!!!

帰郷中の社長よりお写真を頂きました♪

緑に囲まれている高知のお洒落なカフェ・・・
いい雰囲気ですねぇ♥(´∀`*)

看板が素敵!!!ほしいです(o゚д゚o)(笑)


店内は4ヶ所にそれぞれお部屋と椅子が違うんですって!!!
こってますねぇ~('д'o)

ケーキもたくさん種類があります
・・・美味しそう(゚¬゚*)ジュルリ(笑)
一番ビックリしたのがこの一枚!!!
皆さま分かりますでしょうか??!!

なんと木にコアラが( ゚Д゚)!!!
・・・本物ではありませんでした~(笑)
コンクリートで作ってあるそうです!!
でも凄いですよね(*´∀`*)
いろいろな発見ができるお洒落なカフェのご紹介でした♪
写真: 社長
文:Louvre大好き
景色♥

最近食べ物ばかりのお写真でしたので・・・
ちゃ~んと違うものも撮ってるんですよ!!!という証明のため
ブログ更新いたします(笑)
ちょっと前のお写真もご紹介させてください♪



ウイーンとプラハに行った時のお写真♥
チェスキークルムロフに行った時町に飾ってあったガラス細工( '∀')
聖ヴィート教会!
大きすぎてなかなか入らない(´;ω;`)
何度も何度も撮り直ししました☆
教会内のスタンドグラス!
有名なミュンシャデザインです(ノ´∀`*)
この後にミュンシャミュージアムにも行きました♥


プラハ市街で見つけたハードロックカフェ♪
おしゃれですよねぇ~(´∀`*)
そして、有名な時計台♪
1時間ごとに時計のカラクリが動くんです!!!
それに合わせて上の展望台でパフォーマンスも行っていました(*´Д`*)
日本国内でのベストショット☆★


横浜で撮った船です!
ライトアップが綺麗ですよね♪よく夜景を見に行きます♥
東京タワーは下から撮るの大変でした!!
でも夜はコントラストがはっきりしているので
迫力がありますよね(´∀`*)
上手に撮れたため、しばらく携帯の待ちうけにしておりました(笑)
夜景を見にドライブをするのが好きなので、
おススメスポットがあれば是非是非教えてください♪
写真&文: Louvre大好き
サファリパーク

出発します!
シマウマ模様のジープでいざ出陣。
この車をレンタルすると、マイカーでは行けない、動物により近いゾーンまで入れちゃうんですよ。
出発前、ガイドさんに「動物たちが近づいてきて、攻撃してきたらクラクションを鳴らしてください。」
攻撃?!!(そんなことあるの。。。)
ライオン・・・さすがの貫録。迫力ありました。何か狙ってる??
キリン・・・車からえさをあげられました。めちゃめちゃ近い!!
シマウマ・・・シマがいっぱい。目が錯覚しそう。
サイ・・・うーん、頭が重たい??
写真にはないですが、鹿にもえさをあげたんです。
えさが無くなっても、もっとくれ!!と車を蹴っ飛ばされました。
よく教育されてますね。
サファリバスもあります。
このバスに乗ると、動物たちに逆に、見物されている感じでしょうか。
このバス、とてもかっこよかったですよ。
子どもちたちも大興奮でした。
文&写真:じもくじん