社員日記

ボーリング☆

家に帰ってご飯を作っていたら、サークルの同期から連絡があり、
急きょご飯を食べることに♥
卒業以来会っていなかったので誘われるがまま(笑)
後輩も何人か誘って懐かしの大学がある駅へGO!!!ヽ(・∀・)ノ
夕飯を食べ終え、帰ろうと思ったら連れて行かれた先はボーリング場!!!

ほぼ初心者の結果は60点ぐらい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ガターや1本倒すばかりでした(;Д;)悔しい

2ゲーム目はハンデをちょっとつけてもらって、ジュースを賭けて勝負!!!
結果は・・・・・☆1位☆
勝負には強いんです(笑)後輩におごってもらいました♪
3ゲーム目はハンデを減らして、アイスを賭けて勝負!!!
結果は・・・・・☆1位☆154の高得点(笑)
ハンデ無しでも1位の結果に♥ターキーも出せましたヽ(*´∀`)ノ
ボーリングの後はちょこっとだけ卓球で勝負!!!

卓球は全く出来なかったのですが、久しぶりに学生に戻って遊ぶことが出来ました♪
文&写真 : Louvre大好き
ディズニーランド 2011 続編

ディズニーランド2011の続きです。
今回はホテル編です。
ディズニーランド目の前の"ディズニーランドホテル"に泊まらせていただきました。
こちら正面玄関側・・・外観も本当にステキです。
中に入ると・・・
今回スイートに泊まらせていただきましたので、チェックインは専用ラウンジでお茶をいただきながらです。う~ん、リッチ。
ウチの子は、ディズニーランド前半戦で遊び疲れ、夢の国で夢の中です Zzz
いよいよお部屋です。
こちら"コンシェルジュ、シンデレラルーム"です。 お部屋が2部屋、最上階で景色も抜群です。
アメニティグッズもミッキーだらけです。現実を忘れさせてくれます。
このホテルには、"ビビディ・バビディ・ブティック"というビューティサロンがあり、
小さな女の子たちが、精一杯メイク、ドレスアップして、お姫様になるんです。
私たちがいる間だけでも、何人ものお姫様が誕生しました。
かわいい~
最後はおみやげを買い、記念撮影しました。
この2日間、時間を全く感じることなく、優雅にすごすことができました。
ウチの子は『今日も泊まるの??』って。
息子よ、また来れるようにママはがんばるよ。
社長、部長、なかなかできない経験をありがとうございました。
文&写真:じもくじん
プチ旅行

久しぶりのブログ更新です♥ドキドキ
暑い日が続いていましたが、いきなり寒くなりましたね!!!
秋服の活躍を飛ばして、すでに冬服を着用しております( 。_。)
先日お休みを頂き、伊東へ遊びに行きました♪
ドライブや温泉をメインで行ったのですが、天気が最悪でした・・・
なんと台風接近中でした(´;ω;`)
なので、景色を撮ってもどんよりしたお写真ばっかりでした。゚(゚´Д`゚)゚。ザンネン


雨が降っていたため、傘を持ちながらの撮影・・・
傘が邪魔で邪魔で・・・。(´・ェ・`)
次は晴れたときに行きます!!!(笑)
面白い彫刻がいっぱいあったのでとても楽しめました♪
気が付いたら4時間も滞在してました(笑)
皆さまも是非行ってみてください( ゚ω゚ )ノシ
写真&文: Louvre大好き
ディズニーランド 2011
ディズニーランドへ1泊2日で行ってきました。
まずは、園をお楽しみください。
この時期ディズニーランドはハロウィン一色です。
言葉がなくても、写真だけで伝わりますよね。
部長、当社も今年もハロウィンやりましょう♪
これなんでしょう??
正面ののぞき穴をのぞくと・・・
→
→
じゃじゃ~ん
夜はまた、昼間とは違った雰囲気でとても素敵です。
いつ来ても楽しめるってスゴイですよね。
今回、私たち家族はアトラクションメインでした。
比較的空いていましたので、なんと10個も乗れちゃいました。
ウチの3歳の息子は、思った以上に歩き、並び、食べ、楽しんだのです。
そんなわが子がとても頼もしく、私たち夫婦はとてもうれしかったです。
さすが、ディズニーランドの力です。
楽しんで成長できちゃうなんてステキすぎます!
おみやげももちろんハロウィンです。
ブログ、次回に続きます。
ディズニーランドホテル、お楽しみに。
文&写真:じもくじん
はじめまして

はじめまして (*^▽^*)
今年5月に入社しました「キャンパー」です。
入社から、はや4ヶ月・・・
やっとブログデビューを果たす事が出来ました。
お察しの通り、キャンプが好きだからキャンパーです。
季節を問わず、月に一度は家族でキャンプへ。
主にキャンプネタになると思いますが、よろしくお願いします。
9月の18、19日で茨城県の「道の駅 かつら」という所で川遊びキャンプをしてきました。
ここは、その名の通り、ただの道の駅なのですが、キャンプの穴場なのです。
自然を満喫できる、素晴らしいところでした(´∀`)
目の前を、那珂川が流れています。
ライフジャケットとシュノーケルを装着して、早速川遊び開始です。
水がきれいで小さなお魚たちがいるのでシュノーケリングもできます。
疲れたら石の上でお昼寝。。。
そしてまた、息子二人でパパをいじめたり・・・
こういう光景を見ていると、幸せな気持ちがこみ上げてきます(●´∀`)ノ+゜*。
あ、パパがいじめられて、いい気味だ・・・という意味ではありませんよ~(笑)
夜はキャンプの一番の楽しみでもある、焚き火を囲んでのボーイズトーク。
本当はガールズトークがしたいんですが(涙)
残念ながら、写真には撮れなかったのですが、夜はまるで天然プラネタリウム。満天の星空でした。
社長の親戚のお子さんが、高知の星空を見て、星が見えすぎて気持ち悪いと言っていた話を思い出しました。
お天気にも恵まれ、今年最後の川遊びを楽しむ事が出来ました。
また、たっぷり紫外線を浴びてしまいましたが・・・
帰りに、道の駅で地元の野菜を買って帰りました。
写真&文:キャンパー
応援団からのプレゼント
毎回当社の応援団を掲載しておりますが、素敵な絵と フクロウの置物をいただいちゃいました。
野村ナナミさんの猫ニャ~
つい微笑みたくなりますよね♪ ♪ 優しい気分にしてくれます♪
来年の5月も銀座の大黒屋で個展を開きます。
菊池さまからちょうだいしました。
フクロウは縁起ものだから玄関に置いてちょうだい。って ♪♪
菊池さまはお料理も最高にお上手で、おもてなしは素敵です。
皆さまの愛に包まれながら、年末に向けて元気に過ごせそうです。
そのほかの応援団からも昨日今日と、元気の出そうなお茶やお野菜、梨なども沢山いただきました。
感謝いたします。 いつもありがとうございます。
写真&文: 3Gチャレンジャー